私自身のためのメモです。
 平成28年の記録。
 それ以前の記録

 2011/10/24〜 
 私が読んで良いと思った本 ☆
 さらにお勧めの本 ★


 1年間に100冊(ハードルを下げて50冊にしました)の本を読もう。
 3年間、それを続けたら、自分の発想が別人になっているのに気づくはず。
 著者の人生と経験と知識を追体験する。
 それが読書の楽しみです。

104 最期の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常 ★
103 銀婚式
102 現代人のためのユダヤ教入門
101 白夜を旅する人々
100 アンガーマネジメント入門
99 老いる家崩れる街 住宅過剰社会の末路
98 よくわかる 家賃債務保証の知識
97 サラリーマンは、2度会社を辞める
96 日本迷走の原点 バブル
95 かわいい夫
94 こんな街に「家」を買ってはいけない
93 あなたの知らない脳
92 目的の力
91 君たちが知っておくべきこと
90 終わった人
89 アルビノを生きる ★
88 家の中にストーカーがいます ☆
87 お金持ちはどうやって資産を残しているのか
86 仏教 第二版
85 地獄の日本兵 ニューギニア戦線の真相
84 弁護士の格差
83 日本の仏教
82 深代淳郎の天声人語
81 しろいろの街の、その骨の体温の
80 空気を読んではいけない
79 生殖医療の衝撃
77 現代思想 2015年12月号 知をめぐる幼稚な妄想
76 たどりつく力
75 認知症の私からあなたへ 20のメッセージ
74 結局、ひとりで勉強する人が合格する
73 Q&A医療訴訟
72 コンビニ人間
71 コンビニ店長の残酷日記
70 利益と節税効果を最大化するための収益物件活用Q&A50
69 路上のうた ホームレス川柳
68 相続の6つの物語 ★
67 ツァラトゥストラかく語りき
66 大切なのは「つまずき 寄り道 回り道」
65 家裁調査官は見た 家族のしがらみ
64 伝説のホテルマンが教える大人のためのホテルの使い方
63 税金考 ゆがむ日本
62 脳が壊れた ★
61 できる人のお金の増やし方
60 パナマ文書 「タックスヘイブン狩り」の衝撃が世界と日本を襲う ★
59 捨てられる銀行
58 ヒコモリ漂流記
57 さらばカリスマ セブン&アイ「鈴木」王国の終焉
56 もう親を捨てるしかない 介護・葬式・遺産は要らない
55 資生堂インパクト 子育てを聖域にしない経営 ☆
54 科学という考え方
53 シャープ崩壊
52 世襲格差社会
51 人類が消えた世界
50 コントレール 罪と恋
49 生きて帰ってきた男 ある日本兵の戦争と戦後
48 ディープラーニング、ビッグデータ、機械学習
47 発達障害の自分の育てかた
46 凍の掌 シベリヤ抑留記
45 岸辺のアルバム
44 天災から日本史を読みなおす
43 OVER60 Street Snap
42 経済で読み解く明治維新 江戸の発展と維新成功の謎を「経済の掟」で解明する
41  60歳で家を建てる
40 誰も触れない不動産投資の不都合な真実
39 人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの ☆
38 「不登校」は天才の卵 学校に行かない7つの選択肢 ☆
37 うちの火星人 ☆
36 ていうか、男は「好きだよ」と嘘をつき、女性は「嫌い」と嘘をつくんです。
35 発達障害に気付かない母親たち
34 私の起業ものがたり
33 無私の日本人
32 仁義なき宅配 ★
31 左遷論
30 がん哲学外来へようこそ
29 暗合のポラリス
28 小倉昌男 祈りと経営 ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの ★★
27 112日間のママ
26 株式ディーラーのぶっちゃけ話 ☆
25 後期高齢者医療制度 高齢者からはじまる社会保障の崩壊 ☆
24 「子供を殺して下さい」という親たち
23 限界費用ゼロ社会
22 贈与の歴史学
21 紅茶の歴史
20 同性婚のリアル
19 きょうだいリスク
18 火星の人
17 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80
16 働く女子の運命
15 物理学者が解き明かす重大事件の真相
14 心配学「本当の確率」となぜずれる?
13 会社という病
12 冬の光
11 典獄と934人のメロス
10 百姓の力
9 B勘あり!
8 東大教授が教える独学勉強法
7 新編 悪魔の辞典
6 ドキュメント銀行 金融再編の20年史
5 双子の遺伝子
4 翔んで埼玉
3 英国人記者が見た世界に比類なき日本文化
2 嫌われる勇気−自己啓発の源流「アドラー」の教え
1 「ニセ医学」に騙されないために


平成28年の記録
平成27年の記録
平成26年の記録
平成25年の記録
平成24年の記録
平成23年の記録
平成22年の記録
平成21年の記録
平成20年の記録