関根法律事務所

 
 私自身のためのメモです。
 令和3年の記録。
 それ以前の記録

 2011/10/24〜 
 読む価値があった一冊 ☆
 他の方にもお奨めしたい一冊 ★
 悪い意味で役立った一冊 ▼


 1年間に100冊の本を読む。
 3年間、それを続けたら、自分の発想が別人になっているのに気づくはず。
 著者の人生と経験と知識を追体験する。
 それが読書の楽しみです。


58 肥満・糖尿病の人はなぜ新型コロナに弱いのか
57 大人のいじめ
56 倒産続きの彼女
55 暇と退屈の倫理学
54 守之節
53 どうやら僕の日常生活はまちがっている
52 税金の世界史
51 親の介護をしないとダメですか?
50 不動産屋になろう
49 名画の生まれるとき
48 物理学者、SF映画にハマる
47 どこでもオフィスの時代 人生の質が劇的に上がるワーケーション超入門
46 経験に学ぶな
45 「不確実性」超入門
44 家族間殺人
43 コロナ戦記 ★
42 新型コロナの大誤解
41 新型コロナワクチンQ&A ★
40 ダイヤモンド・プリンセス号に隔離された30日間の記録
39 患者になった名医たちの選択
38 ナースたちの現場レポート
37 シェフたちのコロナ禍
36 本心
35 本郷孔洋の経営ノート2021
34 MR ★
33 生物はなぜ死ぬのか
32 神様のカルテ
31 臨床の砦 ★
30 新型コロナウイルス感染症対応BOOK
29 私の人生に老後はない
28 精神科医が見つけた3つの幸福
27 それはダイヤモンド・プリンセス号から始まった!
26 食糧と人類 ☆
25 24の「神話」からよむ宗教
24 地獄の田舎暮らし
23 税務・法務から見るコロナ禍の財産・資産評価と不動産賃貸業
22 私小説書きの日乗 堅忍の章
21 ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力
20 ひとり税理士の自宅仕事術
19 2020年6月30日にまたここで会おう
18 株式市場の本当の話
17 日本〈汽水〉紀行
16 「コロナ」から日常を取り戻す
15 マンションの音のトラブルを解決する本
14 新型コロナの科学
13 相続地獄
12 がん検診の受け方、使い方
11 生まれてこないほうが良かったのか?
10 官製ワーキングプアの女性たち
9 アリ語で寝言を言いました
8 コロナにまつわるエトセトラ
7 加害者家族を支援する
6 思うことから、すべては始まる
5 創業家一族 ★
4 新・弁護士の就職と転職
3 アイアンハート
2 神童は大人になってどうなったのか
1 東大なんか入らなきゃよかった

令和 2年の記録  98冊
令和 元年の記録 114冊
平成30年の記録 119冊
平成29年の記録 129冊
平成28年の記録 104冊
平成27年の記録  89冊
平成26年の記録  86冊
平成25年の記録  85冊
平成24年の記録 115冊
平成23年の記録 109冊
平成22年の記録 102冊
平成21年の記録 222冊
平成20年の記録  89冊